創業より60年。約2,450件の顧客を支援する、「埼玉県"トップクラス"の会計事務所です。税務、労務、経営コンサルティング等、企業経営をトータルでバックアップする総合事務所です。

コンサル | K.Y.

どんな風に第一経営と出会いましたか?

第一経営で働いていた大学の先輩に誘われて、新卒で入社し、その時は中途採用を含めて12人の同期がいて、よく飲みに行っていました。「働いて給料を得る」ということが目的でしたので、第一経営で何をやりたいかなどの具体的なビジョンを持っていませんでした。

入社直後の仕事を教えてください。

入社後は、税務署へ送る郵送物の宛名書きや申告書等の書類を税務署に届ける仕事をしていました。パソコンではなくひたすら手書きの時代でしたので、漢字をちゃんと書けるかが重要でした。

印象に残った出来事や言葉はありますか?

そのうちお客様を担当することになりました。担当するお客様は中小企業ですが、ある資源回収会社では若い従業員の方がみんな高級車に乗っていて、社長に理由を尋ねると、「3K(きつい、汚い、危険)の業界だから、せめて給与を沢山払ってあげたい」という思いがあったそうです。中小企業家は、従業員をはじめ人を大切にしているのだと感じました。また、他の担当するお客様から「人間と人間の付き合いをしましょう」と言っていただき今でも覚えています。これらの経験から、どうしたらお客様の会社をいい会社にできるかを考えるようになりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は入社して35年になりますが、30年間、税務会計を経験し、現在は、経営支援や補助金の申請のサポートをしています。補助金の申請要件を満たすために、企業が訓練されていくところに、この仕事の面白さを感じます。

また、社内では管理者をやっていますので、みんながいい仕事ができるにはどうすればよいかを常に考えています。

第一経営を一言で言うと?

「実験」です。第一経営は実験体。「失敗する」ことは「うまくいかない方法を見つけた」と捉え、色んなことに挑戦することが認められています。

第一経営の理念の中で、一番好きな言葉はどこですか?

どれも好きですが、一番は「中小企業家の多面的な要求解決のために努力します。」が特に好きです。この理念を実践するうえでは、自分が「話す」のではなく、お客様の声を「聴く」ことがとても大事です。また、中小企業家が考える経営課題全てに係わることを意味しており、それが私にとって大きなやりがいを感じることにつながるからです。

TEL 0120-651-635 受付時間 9:00 - 17:00  休日:土日祝

Pocket

PAGETOP
Copyright © 第一経営グループ All Rights Reserved.